INTERVIEW06 地域になくてはならない存在であり続けるため
信頼度向上と
常に新しいチャレンジを

企画

Nさん

2007年入社

01. 私がアスティスで働きたいと思った理由は...

新しいことへチャレンジできる社風に魅力を感じて

私が入社する当時は、アスティスは合併して間もない組織でした。人事部長から就活生へのメッセージは、「5年後・10年後のアスティスを若い力で一緒に築いていきたい」とのことで、この会社で自身の力を試してみたいと強く思ったことを記憶しています。

02. こんな仕事をしています!

ヘルスケア領域のデジタルソリューションの普及企画・推進を

昨今、グループ全社で様々なデジタルソリューションを取り扱っており、四国エリアでの普及に向け業務を行っています。
そんな中でも、信頼度向上と地域になくてはならない存在を目指し、会社方針・ヘルスケア事業本部方針に沿ってヘルスケアDXを普及することで、地域医療へ貢献し会社事業へ繋げることが私の役割です。
私たちアスティスが事業展開している医療業界は、ここ数年で劇的に環境が変化しました。その為、地域の医療・福祉関係者の方が抱える問題も年々変わってきています。
医薬品卸売事業についても、既存事業の継続だけでは未来に向けた事業継続も厳しいのが事実です。アスティスはスズケングループの一員ということもあり、私が担当しているヘルスケアDXの領域だけでも様々なサービスを取り扱っています。これらのサービスを地域に普及させることで、医療・福祉関係者の方のお役に立ち、信頼度向上と地域になくてはならない存在を目指します。

03. やりがいや、仕事にかける想い・モットー

自身が提案した内容で喜んでいただくことが何よりのやりがい

昨今の医療・福祉関係者の方が抱えるお困り事は多岐にわたっています。施設や地域の背景によってもバラバラで、これといった統一する解決策もありません。私が担当しているヘルスケアDX領域についても、各サービスのシステム仕様を医療機関さまによってカスタマイズすることはできません。
そのため、取り扱っているサービスやシステム仕様の中で、最適な運用案を提案することになります。内容によっては難題なケースもありますが、提案した内容で喜んでいただけたときはやりがいを感じます。

また、私の仕事のモットーは、あえて遠回りすることと、新たなことに挑戦することです。
普通なら誰しも効率の良い近道を選択したくなると思いますが、遠回りをすることで経験できることもあります。結果によっては選択しない方がよかったケースもありますが、それもまた経験として自身のスキルへ繋がります。新たな挑戦についても、自身の創造性が高まり経験値としてスキルの向上へ繋がります。
こうして自分の経験や挑戦で培ったスキルが、提案力や問題解決能力を育ててきたのだろうと思います。

04. 営業現場から本部勤務に異動してよかったことは...

企画部に転属したことで広がった視野
会社方針に沿った自身の役割を遂行できるように

元々は営業だったのですが、本部に異動になったことで自身の視野や考え方が広がったように感じています。
ヘルスケア事業本部の所属になってから、会社経営や組織運営の全体像や流れを学びました。営業の時は自身の担当先やエリアのことしか知らなかったので、自身のスキルについても限りがありました。
今は会社方針に沿った自身の役割を遂行することで、営業とは違ったスキルを学んでいます。また、担当業務の関係から、新規のプロジェクトへ参加させていただいたり、関わる方もアスティス社内外含め広がっており貴重な経験をさせてもらっています。

05. 私の考える『アスティスの魅力』

情熱を持った人が多く、世代関係なく自身の考えを自由に発言できる社風はアスティスの面白いところ

アスティスは情熱をもった人が多いです!現在、本部に所属していることもあり、本部勤務の方だけではなく各営業部の方と接する機会も多いため、より感じるのかもしれません。
想いの強い仲間と一緒だからこそ、自身の考えを自由に発言できる機会も多く、上司・部下間でも相談しやすい環境だと思います。新しいことへチャレンジできる社風も魅力です。

THE FLOW OF THE DAY 一日の仕事の流れ

8:00

出社

8:30

始業

提案/企画資料作成・問い合わせ対応・打ち合わせ等

12:00

昼食

ヘルスケアDXソリューションのの普及・推進・企画立案

18:30

退社

私のこれからの目標は...

新しいことに挑戦し続け、
任されるようになること

現在、デジタル推進課の統轄課長の役割を担い、新しいプロジェクトへも参加していますが、まだまだ自分の未熟さを感じることも多いです。まずは、今任せられているポジションで会社の求める役割を遂行し結果を出すことが先決ですが、未来へチャレンジする為にも、日々の業務で経験値を積み重ねていきたいと思います。

就職活動中の皆さんへメッセージ!

自分自身の知見を広げ、
未来に向かってチャレンジ!

組織が未来に向けてチャレンジし続ける為には、皆さんの新しい想創力や感性が必要不可欠です。
現在、業界に関わらず環境変化が激しい時代だからこそ、自身と向き合い、社会に出て何を実現したいか等じっくり考え、あらゆる可能性を見出していただきたいと思います。
様々な企業や人との出会いがある就職活動の中で、自分自身の知見を広げていっていただきたいと思います。
未来に向かってチャレンジする皆さまとの出会いを楽しみにしています。

私がつなぐ、未来をつなぐ

医療と地域をつないで、
共に未来をつくりあげていく仲間を募集しています。